【品名変更】マスタを統合したい
1. 薬品を検索し、今後使用しないマスタの左枠へチェックを付けます。
トップ画面上部にあるメニューから【品名変更】→【登録】または【メーカ変更登録】へ進みます。

❓【登録】と【メーカー変更登録】の違いは
【登録】の場合は、使用しない(上記で選択したマスタ)のJAN情報(包装規格)を
引き継ぎます。
【メーカ変更登録】の場合は、JAN情報(包装規格)を引き継ぎません。
詳細は「「登録」と「メーカー変更登録」の違い」をご確認ください。
3. 表示された画面の右側の上段にある、黄色い部分をダブルクリックすると、移行後のマスタ候補が表示されます。
候補の中から、今後使用するマスタの呼び出し名の欄をダブルクリックで選択します。

4. 変更内容を確認します。問題なければ【確定】ボタンをクリックします。

5. 確認メッセージが表示されます。【はい】をクリックします。

❓「変更後、薬品にJANマスタを引き継がない」 とは
チェックを入れた場合、使用しなくなるマスタ(画面左側で表示されているマスタ)に紐づいていた
JAN情報(包装規格)を統合するマスタに引き継ぎません。
品名変更前の包装規格では発注をかけたくない場合は、こちらにチェックしてください。
◆品名変更後に在庫数が合わない場合
品名変更後、トップ画面の在庫数が合算した実在庫数と合わない場合は「品名変更後の在庫数が合わない」
をご確認ください。
◆「仮登録薬品が含まれています」と表示された場合

上図のメッセージが表示される場合、品名変更での統合処理ができません。
表示された場合の操作手順については「「仮登録薬品が含まれています」と表示される」をご確認ください。