「追加可能薬品がありません!」と表示される

「追加可能薬品がありません!」と表示される

「追加可能薬品がありません!バラ薬品・既にバラ振分が行われる薬品・バラ薬品が取扱禁止状態の薬品は追加できません」

上記のメッセージが表示されてきた場合、チェックを付けた薬品のバラマスタは過去に作成されており、現在、取扱禁止の設定をされており作成対象外となるため表示しています。
再度、バラマスタを使用される場合は取扱禁止を解除して開始処理を行います。
一旦メッセージをOKで消し、下記手順に沿って作業してください。

【取扱禁止の抽出】
①トップ画面下にある【抽出(簡易版)】→【在庫品:使用禁止品】を選択し実行をクリックします。
※または【抽出・並替】→【削除分】にチェックを付け【実行】をクリックでも同様に抽出可能です。

②画面に取扱禁止に設定している一覧が表示されたら、取扱品に戻すバラマスタの左枠へチェックを付け、トップ画面上部にあるメニュー【マスタ】→【医薬品修正】へ進みます。

③左端の【禁】の下にあるチェックを外し【確定】をクリックします。

④トップ画面に戻り【初期表示】をクリックして、取扱品の画面に戻します。

⑤該当の薬品を検索で表示させバラマスタが表示されたら左側にある【情】をクリックし、過去の履歴があるか確認します。


履歴情報によって、開始処理が異なります

【履歴情報がない場合】
ヒートマスタにチェックをつけ、トップ画面上部にあるメニュー【マスタ】→【バラマスタ手動作成】へ進み処理します。
入力内容に関しては「バラマスタを作成したい(バラの購入実績がある場合)」の【バラ振分開始日】【バラ在庫数】をご確認ください。

【履歴情報がある場合】
この場合は過去にヒートバラ管理をしているため、実績が残っている状態です。
そのためヒートとバラ両方を棚卸を行い、バラの振替開始日を手動で設定する必要がります。
操作手順に関しては「バラマスタの振分を再開したい」をご確認ください。


Powered by Helpfeel