自動発注とは?

自動発注とは?

◆自動発注の特徴
1. 作業時間の大幅削減
発注業務の主要プロセスがすべて自動化されます。
SIPSデータの取込及び在庫数への反映
発注データの作成
発注データの送信
設定された発注時間に合わせて自動処理が実行されるため、業務負担が軽減します。

2. 処方実績に基づく正確な発注
過去の処方実績データを活用し、発注点を下回った医薬品をピックアップ。
必要な発注量の計算、最適な発注を行います。

3. 特定商品を除外可能
高額商品や麻薬など、発注時に確認が必要な品目を事前に設定して自動発注から除外できます。
除外品目は手動で確認し、必要に応じて発注を行います。

4. 設定に応じた柔軟な対応
発注点や発注量、特定の医薬品の稀品設定など、個々の運用に合わせたカスタマイズが可能です。マイナス在庫に対応する設定も調整できます。

マニュアルに関しては下記をご確認ください。
自動発注(PDF)

Powered by Helpfeel