ヒートからバラを作成した場合、振替処理が必要ですか?
ヒートをばらして処方など行った場合、在庫数にズレが生じるため振替処理が必要になります。
またヒートをばらして、カセットなどにセットした場合も振替処理後、バラ在庫として管理が可能です。
①ヒートマスタの左枠にチェックをつけ【出庫】→【ヒートからバラ作成】へ進みます。
②確認メッセージ【進む】をクリックします。
③日付:処方日 / 処理当日 / バラした日 などを入力します。
④数量:ヒートをばらした数量を入力します。
⑤内容に問題なければ【確定】をします。
⑥トップ画面にもどり【再計算】をクリックします。
ヒートマスタの履歴情報へは【HB出庫】区分ができ、入力した日付で数量がマイナス情報になります。
バラマスタの履歴情報へは【HB入庫】区分ができ、入力した日付で数量がプラス情報になります。
~注意点~
確定後の訂正および削除はできません。
~誤って少ない数量で確定した場合~
再度、ヒートマスタの左枠にチェックをつけ【出庫】→【ヒートからバラ作成】へ進み、初回入力した日付と同じ日付にし差分数のみ入力後、確定します。
~誤って多く数量を入力確定した場合~
ヒートマスタと、バラマスタそれぞれを業務終了後に当日日付で棚卸を行い在庫調整をしてください。
※その他入出庫での在庫調整はズレが生じてしまう可能性があるため、棚卸で処理してください。