バラマスタに処方データが反映されない

バラマスタに処方データが反映されない

バラマスタを取扱禁止解除後など、ヒートとバラ両方を棚卸したのちバラに処方等が振分されてこない場合、薬品マスタに、振分開始日が設定できていない可能性があります。

次の手順で設定を確認してください。

①ヒートとバラ両方のマスタの左枠にチェックを付け、トップ画面上部にあるメニュー【マスタ】→【医薬品修正】へ進みます。

②【薬品情報②】をクリックして、薬品欄の右枠にある【バラ振分開始日】に振替日が設定されているか確認します。

③設定されていない場合、キーボードのF10ボタンを押すと呼び出し名の上に【編集】ボタンが表示されてきますのでクリックします。

④ボタン名が【読取専用】にかわり【バラ振分開始日】が白い背景色になると、棚卸の補正日と同じ日付を上下ともに入力し、【確定】をクリックします。

⑤トップ画面に戻ったら、下記の手順に沿って履歴情報の振替をおこなってください。

【処方の振替】
①【レセコン】→【SIPS履歴】をクリックしします。

②キーボードのF10を5回押すと画面下に【再計算】ボタンが表示されますのでクリックします。

③処理計算期間へ【補正日】~【当日】の日付を設定し【計算】をクリックすると、再計算が始まります。
※画面から予定日変更画面が消えたら、処理完了です。

④【閉じる】をクリックして、トップ画面に戻ります。

⑤トップ画面に戻った後、日付の下にある再読込をクリックします。
バラマスタの左枠にある【情】をクリックして、補正日以降の処方が振替されているか確認します。

【仕入履歴の振替】
振替はできないため、仕入データを「入庫」→「入庫履歴」から訂正で戻しバラマスタに紐付けして確定してください。
※作業当日~過去6ヶ月までが修正可能期間です。


Powered by Helpfeel